俳句
川柳じゃなくて俳句でおk
全813句
俳句 (川柳No.1050 投稿:2010/7/30) | |
---|---|
![]() 恋の相談相手は風鈴です。 | たはむれに |
風鈴に語る | |
恋の話 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1039 投稿:2010/7/28) | |
---|---|
![]() 月が空に君臨しているようでした。 | 夏空にも |
姿さやけき | |
立待月 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1035 投稿:2010/7/28) | |
---|---|
![]() 日に焼けて美人とはうらやましい・・・。 | 百日紅 |
近頃稀な | |
日焼け美人 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1034 投稿:2010/7/28) | |
---|---|
![]() 帰郷した際、蝉の初音を聴き、昔を思い出しました・・。 | ふるさとの |
蝉の初音に | |
足をとめ | |
ゆりあ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全1件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1030 投稿:2010/7/27) | |
---|---|
![]() 天の時を得ず、人の和も得ず、それでも生きてます。 | 夜鳴くセミ |
昼鳴くガマに | |
我重ね | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1028 投稿:2010/7/27) | |
---|---|
![]() かんかん照りで洗濯物から太陽の匂いがします。 | 洗濯物 |
焦げちゃいないか | |
炎天下 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1026 投稿:2010/7/27) | |
---|---|
![]() ホントは伏せてなんかいませんけどねww | 夕立に |
薄布張り付き | |
目を伏せる | |
駄下連汚 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1024 投稿:2010/7/27) | |
---|---|
![]() 人との間合いが難しい。 | 空回り |
いつも立ち位置 | |
蚊帳の外 | |
駄下連汚 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1021 投稿:2010/7/26) | |
---|---|
![]() 月と私のちょっとしたロマンスです。 | 丑三つに |
我を見つめる | |
夏望月 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1014 投稿:2010/7/25) | |
---|---|
![]() まだ賑わいと熱気の余韻が感じられます。 | 祭りのあと |
天からの雨 | |
はなむけか | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1008 投稿:2010/7/24) | |
---|---|
![]() 風が運ぶ祭りの音、行きたくなってそわそわします。 | 風運ぶ |
祭りのにぎはひ | |
我を誘ふ | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1006 投稿:2010/7/24) | |
---|---|
![]() この暑さにトカゲもしっぽを巻いているようです・・・。 | トカゲらも |
尻尾を巻いて | |
涼むかな | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.994 投稿:2010/7/23) | |
---|---|
![]() ここちよい蝉時雨にいつまでも身をゆだねたい・・・。 | 蝉時雨 |
音のシャワーに | |
沐浴す | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.989 投稿:2010/7/23) | |
---|---|
![]() 現在、我が家の大奥の主でございます。 | 大暑でも |
独り笑うか | |
鬼百合よ | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.927 投稿:2010/7/15) | |
---|---|
![]() 夏は来ぬ | よしづ越し |
花火に浴衣 | |
下駄を履く | |
hatabot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.914 投稿:2010/7/13) | |
---|---|
![]() デフレで増税なんてダメ首相 | わが民の |
釜戸のけむり | |
なお見えず | |
hatabot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.913 投稿:2010/7/13) | |
---|---|
![]() 待ち人あり | 君来じや |
たちまちの月 | |
宵の雨 | |
hotabot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.912 投稿:2010/7/13) | |
---|---|
![]() いっぱい並んだ雨つぶ | 雨の子が |
フルフリフラン | |
ガラス窓 | |
hatabot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.911 投稿:2010/7/12) | |
---|---|
![]() 梅雨のイレブン | アジサイや |
雨の選手が | |
蹴るボール | |
hatabot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.910 投稿:2010/7/12) | |
---|---|
![]() 都会の夜空 | 月の船 |
漕ぐは織姫 | |
牽牛か | |
hatbot | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.879 投稿:2010/7/8) | |
---|---|
![]() 夏休み、海沿いの祖父母の家で過ごした事を思い出して・・。 | こころの奥で |
波光輝く | |
遠き夏 | |
ゆりあ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.782 投稿:2010/6/24) | |
---|---|
![]() 短い期間でも精一杯 咲き誇る花を見て綴りました。 | たまゆらの |
いのち揺らして | |
花が咲く | |
ゆりあ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.779 投稿:2010/6/23) | |
---|---|
![]() 山頭火が好き。空間の広がりを表したくて、あえて自由律句に。 | 新緑の映(はえ) |
青々と | |
青々と | |
ゆりあ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.697 投稿:2010/6/14) | |
---|---|
![]() はやぶさくん、お疲れ様でした。 | 水無月の |
夜空に散りにし | |
はやぶさ号 | |
南十字星 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全1件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.590 投稿:2010/6/3) | |
---|---|
![]() 暑くなり木陰で憩いをしたりしています。木陰に入ると日傘は要らなくなり、横へたたんでおいています。 | 日中や |
日傘かたわら | |
木陰かな | |
きくちゃん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.548 投稿:2010/5/29) | |
---|---|
![]() 月に一度の父の墓参り。日差しが強くなってきたけれど中は冷房もないのに涼しい。 | 夏めいた |
納骨堂に | |
風通る | |
愚息 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.535 投稿:2010/5/27) | |
---|---|
![]() ベランダから眺める隣家の屋根瓦が、雨に打たれて川のようになっていました。 | 屋根瓦 |
五月雨集めて | |
小川かな | |
樫井 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.503 投稿:2010/5/24) | |
---|---|
![]() もうすぐ田植えだ | 五月雨に |
流れるカワズ音 | |
田植え前 | |
農家 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.311 投稿:2010/4/25) | |
---|---|
![]() 梅の木に小鳥が遊びに来ました | 梅の木や |
小枝ゆさぶる | |
小鳥かな | |
きくちゃん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.126 投稿:2010/3/20) | |
---|---|
![]() おだやかな日でした。 | みちばたに |
つくしのがくる | |
風そよぐ | |
散歩道 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
<< 前ページへ次ページへ >>