俳句
川柳じゃなくて俳句でおk
全813句
俳句 (川柳No.1342 投稿:2010/9/4) | |
---|---|
![]() 虫の音の美しさにはかなう物がないです。 | 虫の音を |
真似して気づく | |
我が音痴 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1341 投稿:2010/9/4) | |
---|---|
![]() まだ残暑が続くのに、深夜の星空にはオリオン座が。 | 秋夜更け |
もうオリオンと | |
出遭いたり | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1337 投稿:2010/9/3) | |
---|---|
![]() 友人とブログにいらっしゃってくださる方のおかげでHARUは成り立っています。 | 秋悩む |
友にメールす | |
幸せかい? | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1336 投稿:2010/9/3) | |
---|---|
![]() たまには悩んでみるのも良いでしょう。 | 有明の |
月出づるまで | |
悩むもよし | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1334 投稿:2010/9/2) | |
---|---|
![]() 今年も豊作なのか、米の房が、頭垂れて、重そうに稲刈りを待っている。 | 金髪を |
そろそろ刈ってと | |
稲の波 | |
俳人蒋佐衛門 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1330 投稿:2010/9/2) | |
---|---|
![]() どうぞお体をご自愛ください。 | 隣人の |
咳気がかりな | |
秋早朝 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1317 投稿:2010/9/1) | |
---|---|
![]() 「自分星座」があったらいいと思いませんか? | 星月夜 |
新たな星座を | |
結んでみる | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1316 投稿:2010/9/1) | |
---|---|
![]() 月を待ってささやかな酒宴を。 | 月を待つ |
清酒一本 | |
グラス二杯 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1311 投稿:2010/8/31) | |
---|---|
![]() いつも月を飲兵衛にしてしまいます・・・ | 宵月が |
出番じらされ | |
もう一杯 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1310 投稿:2010/8/31) | |
---|---|
![]() 向日葵が大往生をするように立ち枯れていました。 | 向日葵の |
立往生が | |
告げる秋 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1308 投稿:2010/8/31) | |
---|---|
![]() 枝豆の上品な食べ方があったら教えてください♪ | 枝豆も |
しとやかにつまむ | |
嫁入前 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1301 投稿:2010/8/30) | |
---|---|
![]() 月の出が遅くなってきて、待ちきれずに寝てしまいました。 | 更待月 |
待てずに会ふは | |
夢の中 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1300 投稿:2010/8/30) | |
---|---|
![]() ちょっとフライングしちゃったかな? | ねぶたげな |
黒き子集う | |
休暇明け | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1290 投稿:2010/8/29) | |
---|---|
![]() ラスボス的な母ですが、なんとかうまく暮らしています。 | 母怒る |
蟷螂の斧で | |
立ち向かい | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1284 投稿:2010/8/28) | |
---|---|
![]() 風が吹くようになり暑さに終わりが見えるこの頃、取り寄せに何週間もかかると言われたエアコンはもったいないと思い、キャンセルしにいった。高いだけで役に立つ時期が過ぎた粗大ゴミでしかなし。 | 風吹いて |
エアコン取り寄せ | |
取り消した | |
秋人 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1283 投稿:2010/8/28) | |
---|---|
![]() 私の為に咲いてくれているようで・・・ | 線路ぎわ |
誰が為匂ふ | |
おしろいばな | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1279 投稿:2010/8/27) | |
---|---|
![]() 昔からかくれんぼは苦手です・・・。 | 蓑虫の |
蓑をば借りて | |
かくれんぼ | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1278 投稿:2010/8/27) | |
---|---|
![]() 盆栽&月の写真がとれなくて残念。 | 盆栽や |
月はいずこに | |
出ているか | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1275 投稿:2010/8/26) | |
---|---|
![]() 朝の散歩、汗拭きながらふと見上げれば、入道雲ではなくすじ雲が、、秋の季節をもうじき運んでくるなぁ | 汗を拭き |
見上げる空に | |
すじの雲 | |
俳人蒋佐衛門 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1266 投稿:2010/8/25) | |
---|---|
![]() 虫の音がここちよい夜、虫たちにステキな恋歌をうたってはもらえないでしょうか? | 秋虫や |
今宵は恋歌を | |
リクエスト | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1265 投稿:2010/8/25) | |
---|---|
![]() 完璧なものって敬遠しちゃうんですよね・・・。 | 望月を |
見れば欠けたる | |
もの恋し | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1260 投稿:2010/8/24) | |
---|---|
![]() 俳句にもバイオリズムがありますよね・・・ | 苦吟する |
夜更けに我を | |
照らす月 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1259 投稿:2010/8/24) | |
---|---|
![]() 小望月でも満足しましょう。 | 小望月 |
まだ道長には | |
及ばぬか | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1254 投稿:2010/8/23) | |
---|---|
![]() 蝉の生涯にはどうしても考えるところがあります・・・ | 秋の夜 |
死にゆく蝉と | |
壁表裏 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1253 投稿:2010/8/23) | |
---|---|
![]() この田舎から、私には見えません・・・。 | 秋の空 |
母には見える | |
スカイツリー | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1244 投稿:2010/8/22) | |
---|---|
![]() せめてワンカップ大関を一杯・・・。 | 蒼白い |
昼の月には | |
清酒が合う | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1232 投稿:2010/8/21) | |
---|---|
![]() 澄んだ涼やかな空気の中で、おもわず一回転。 | 新涼や |
朝にくるりと | |
一回転 | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1231 投稿:2010/8/21) | |
---|---|
![]() 自然の音の美しさにはかないませんね。 | 鈴虫や |
かばんの鈴と | |
聞き比べ | |
HARU | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1230 投稿:2010/8/21) | |
---|---|
![]() 自然の音にはかないません。 | 鈴虫や |
かばんの鈴と | |
聞き比べ | |
川柳 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.1223 投稿:2010/8/20) | |
---|---|
![]() 今年はもう取れないと思っていた柚子の実が合ったので早速素麺の薬味のして喰らおうと、、、。 | 庭に出で |
柚子の実見つけ | |
素麺す | |
風流歌人蒋佐衛門 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
<< 前ページへ次ページへ >>