俳句
川柳じゃなくて俳句でおk
全813句
俳句 (川柳No.5560 投稿:2012/11/14) | |
---|---|
![]() もの思う秋 | かけっこだ |
落ち葉と風と | |
帰り道 | |
hatabot 男/年齢:36歳/自営 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5485 投稿:2012/10/29) | |
---|---|
![]() 昨夜の雹と雷を伴った嵐とともに、今日は木枯らしが、日々、冬に向かっていますね。 | 秋あらし |
木枯らしも呼び | |
冬じたく | |
蒋佐衛門 秘密/年齢:秘密/木枯らし呼び込み隊 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5472 投稿:2012/10/27) | |
---|---|
![]() お母さんが弟試合に行く日僕はお母さんの実家にあそびに行きます | 嬉しい日は |
今日のやうちに | |
ははきぐさ | |
かつと 男/年齢:14歳/学生 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5471 投稿:2012/10/27) | |
---|---|
![]() ショッピングセンターでおばあちゃんと一緒に行きました | 秋晴れに |
今日も一緒に | |
買い物だ | |
かつと 男/年齢:14歳/学生 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5434 投稿:2012/10/22) | |
---|---|
![]() すがすがしい日和の一日です。 | 高き雲 |
映す鏡か | |
蕎麦畑 | |
ナンチャン 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5431 投稿:2012/10/21) | |
---|---|
![]() 初冠雪の便りを聞く季節になってきました、もみじの色も濃く赤くなってきましたねぇ。あなたの紅のいろも・・・ | 北は雪 |
風吹くごとに | |
もみじ紅 | |
蒋佐衛門 秘密/年齢:秘密/秘密の俳人 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5284 投稿:2012/9/23) | |
---|---|
![]() いびきを聴きつつ詠める。 | 虫の声 |
耳をすませば | |
いびきかな | |
樋川真 男/年齢:43歳/自営業 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5281 投稿:2012/9/23) | |
---|---|
![]() 自然の営みは、やっぱり、いいもんだ、頃は秋彼岸、朝夕は涼しくなってきました。 | 木の葉っぱ |
時雨れて今日から | |
秋仕度 | |
蒋佐衛門 秘密/年齢:秘密/秘密の秋の仕度 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5201 投稿:2012/9/14) | |
---|---|
![]() 今年の夕立は、洪水を起こして雷を落として去っていきますが、秋になるかどうかは、、、? | 嵐吹き |
水に流すが | |
秋ならん | |
とんがり帽子 秘密/年齢:秘密/秘密の徘徊老人 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5190 投稿:2012/9/13) | |
---|---|
![]() 虫までも言いますか~。でも暫くはそれに逆らうのだ。 | 虫の音は |
我が夏すでに | |
終わったと | |
ナンチャン 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.5093 投稿:2012/8/29) | |
---|---|
![]() この秋は、参議院の出入りが禁止所払いになったようですね、この秋は、泥鰌の蒲焼きが食せるかなぁ | 参問で |
門前払い | |
秋泥鰌 | |
とんがり帽子 秘密/年齢:秘密/参議院門番人 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4509 投稿:2012/6/12) | |
---|---|
![]() 小川にかかった小橋の下を通り抜ける光は飛行機と映りました。 | 小橋貫け |
夜間飛行の | |
蛍かな | |
南チャン 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4428 投稿:2012/5/31) | |
---|---|
![]() 新緑で黄緑の若葉が覆いかぶさっていました | 新緑の |
黄色い緑 | |
たれ下がり | |
ゴジダツ爺 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4245 投稿:2012/4/30) | |
---|---|
![]() 新緑が芽吹き、それは美しい景観です。 | 眼が歓喜 |
緑の諧調 | |
泳ぐ風 | |
南チャン 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4185 投稿:2012/4/24) | |
---|---|
![]() 美しい光景が見られるようになってきました。 | 午後六時 |
水はる田圃に | |
茜染む | |
南チャン 男/年齢:60歳/無職 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4178 投稿:2012/4/23) | |
---|---|
![]() 農園がある小さな部落の一角にある、茶畑が日に日に若葉を増している。 | 目に染みる |
新芽鮮やかお茶を見て | |
五月近し初夏近し | |
川柳 男/年齢:56歳/花つくり | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.4155 投稿:2012/4/21) | |
---|---|
![]() 春ですねぇ。浮かれ気分のうぐいすに起こされたのならいいのですが、カラスのだみ声で起こされました。で迷句こんな名句に。 | 春うらら |
浮かれ気分の | |
鳥に起き | |
蒋佐衛門 秘密/年齢:秘密/立ち枯れ中の古木 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3832 投稿:2012/3/13) | |
---|---|
![]() 人と会って何も言わずに帰ったのはとりわけ暖かい一日でした | 春めくや |
いはざることを | |
思ひつつ | |
もふ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3778 投稿:2012/3/5) | |
---|---|
![]() 電線が唸るほどの、風と雨、春一番の風が吹きましたねぇ。 | 鳥達さへ |
怯えるほどに | |
春一番 | |
蒋佐衛門 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3752 投稿:2012/2/26) | |
---|---|
![]() 思わずイラッとしてマズイマズイ(ー_ー;) | 苛立ちの |
声に滲むや | |
しみ返る | |
もふ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3751 投稿:2012/2/26) | |
---|---|
![]() 思わずイラッとしてマズイマズイ(ー_ー;) | 苛立ちの |
声に滲むや | |
しみ返る | |
もふ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3750 投稿:2012/2/26) | |
---|---|
![]() 思わずイラッとしてマズイマズイ(ー_ー;) | 苛立ちの |
声に滲むや | |
しみ返る | |
もふ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3690 投稿:2012/2/15) | |
---|---|
![]() インフルエンザが終息しないうちから都内ではスギ花粉症が出ているというWパンチが今年も! | 流感と |
花粉症の | |
入り乱れ | |
大樹独活 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3678 投稿:2012/2/11) | |
---|---|
![]() 春色の空に心がほくれます。もう少し経てば、暖かくなりますよ。 | 雲がゆく |
背中に青き | |
布をひき | |
m、iのとーさん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3673 投稿:2012/2/10) | |
---|---|
![]() 寒い日が続きます。 | 冬寒に |
春は遠し | |
晴れし空 | |
m、iのとーさん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3672 投稿:2012/2/10) | |
---|---|
![]() 空はかなり春色なのに。寒い。 | 冬寒に |
春は遠し | |
晴れし空 | |
m、iのとーとん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3667 投稿:2012/2/8) | |
---|---|
![]() 我が家は今もかみさんが餅をついてくれる。ありがとう。好物です。 | もち焼けば |
醤油欲しいや | |
火鉢かな | |
m、iのとーさん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3600 投稿:2012/1/24) | |
---|---|
![]() 今日のことです | 道も身も |
背筋も凍る | |
アイスバーン | |
ルカヤマダ | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3560 投稿:2012/1/15) | |
---|---|
![]() 遠い過去。されど忘れない、父親の背中。 | 秋時雨 |
眼の父は | |
赤い傘 | |
山口優 | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
俳句 (川柳No.3553 投稿:2012/1/13) | |
---|---|
![]() 仕事場がある農園の雑木道を、電動車いすで愛犬の散歩をするのだが、動いているのは車いすと愛犬。自分には寒さが答える。 | 顔伝う |
冷気を切って | |
愛犬と | |
m、iのとーさん | |
![]() ![]() | |
●連歌の投稿 (全0件) ![]() | |
●ブログパーツ ![]() |
<< 前ページへ次ページへ >>